fc2ブログ
ブレーキパイプ製作
ブラジルW杯はベスト8が出揃い、残すところ8試合で終了。
見たいゲームばかりだけど・・・時差ありすぎぃ(-.-)
ダイジェストでガマンしましょかね。





b-pipe.jpg



ブレーキパイプ製作





ミニのものではございません。
お客さんがご自分でスバル360を修理しているそうで
取り外そうとしたところ、破断したもようです。
もうサビでパイプ自体もヤセてますねぇ。。。
これで乗ってたらちょっと怖いです。

ということで、製作依頼が電話であったのですが
専門ではないので、見てみないとなんとも・・・とりあえず持ってきてください とお願いして。
で、見たところ、ネジはインチでミニと同じ3/8UNF。パイプもインチ径。
へぇ~この時代は国産車もインチ使ってるんだねぇ・・・なんて思いながら、手持ちのパイプフレアナットと比較。
少し長いようなので、現物と同じ長さに旋盤で寸詰め。
パイプを同じ長さにカットして両端をフレア加工して、ベンダーで現物あわせで曲げて完成。


ちなみに、Miniのブレーキパイプは新品で1台分供給されてたりする(笑)
〇〇年式の右ハンドル・・・とか言えばセットであったりする。
すごいですねぇ。
サッカーと同じで文化が違い過ぎますね(^^)

でも、レーシングカー作ったり、少しだけならこうやって作った方が早いしね。

ご要望があればお問い合わせくださいませ。







ローバーミニクーパー専門   ブルーウイング
2014/07/03(Thu) | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
コメント
--ブレーキパイプライン--

はじめまして。ブレーキパイプについて調べていたらこちらを見つけました。ふと気になったのですが僕は89年式の1000ccに乗っていますがブレーキラインはダブルですが例えばこのブレーキラインをシングルラインに交換することはできるんでしょうか?
by: たか * 2021/03/30 22:04 * URL [ 編集] | page top↑
----

たか様
初めまして。
ブレーキパイプの件ですが、結論から言えばシングルラインに交換は可能です。
ただ、公道走行車輛であれば、年式的に法規上の問題がありますね。
by: BW * 2021/03/30 22:41 * URL [ 編集] | page top↑
----

やっぱりそうですか。 返信ありがとうございました。
by: たか * 2021/03/31 08:28 * URL [ 編集] | page top↑
--ローバーミニブレーキ配管--

はじめまして。ブレーキラインについて調べているのですが、車両は1999年式4MT右ハンドルです。
Pバルブから出てリアに向かうラインがエンジルームのサブフレームに接触してそこから漏れているようです。
前側はPバルブが見えるので繋げますがリアは分岐継手がどこにあるかわかりません。リアからフロントまで一本物のようでリアの接続が下に潜れば見えるのでしょうか?また部品はあるのでしょうか?
つたない説明で申し訳ありません。
by: ヨシ * 2021/04/04 09:16 * URL [ 編集] | page top↑
----

ヨシ様はじめまして。
後ろ側の分岐は、リアサブフレームにあります。
下に潜れば見えますよ。
部品は、その長さのロールで供給されるだけなので、専門店では現物合わせで製作することが多いと思います。
by: BW * 2021/04/04 11:08 * URL [ 編集] | page top↑
--ブレーキライン--

ご返信ありがとうございます。
なんとか修理したいと思います。
by: ヨシ * 2021/04/04 16:10 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1251-18ec0cd9
前のページ ホームに戻る  次のページ