
MG Midget のセンターロックワイヤーホイールとアダプター。おにゅー。
ホイール交換です。同じものに。
高速域で振動が出るんです。。。で、いろいろ点検して調べていくと、疑わしいのは、ワイヤーホイールなのです。
入庫中のMG Midget はオーストラリア仕様だから、センターロックのワイヤーホイールが純正。
ってことは、もう40年近くそのワイヤーホイールで走ってるわけで・・・ひずんできたのでしょう。
ワイヤーホイールですから、バイクやチャリのホイールと同じように、ワイヤースポーク調整できるハズ。
しかーし、そんなことをやってくれる職人は日本に存在しないらしい。(私が調べた限りでは)
できたとしても、スポークの数から考えても、ものすごーい工賃がかかるのは想像がつくし、アダプターとのアタリの悪さの可能性も否定はできない。
そこで、おにゅ~を付けることに。
いやぁ~すごいね!ちゃんと作られてて入手できるんだから!
センターロック用のアルミホイールなどもあるんだけど、オーナーはワイヤーホイールがお好みのようで。
ワイヤーホイールにもクロームメッキとシルバー塗装のものがあって、今までと同じシルバー塗装のものを選択。
ホイールを換えるのなら、相手側のアダプターも交換しないと片手落ちなので、含めてオーダー。
イギリスから飛んできたけど・・・ホイール4本とアダプター4つで41kg・・・オソロシイ送料でした(>_<)
これで春のツーリングもブリクラも絶好調かっ!?
安くなるのかなぁ~。
暫定税率を廃止するのか、維持するのか。。。
与野党の攻防が続いているけど、なんだかなぁ~って感じ。
自民党は、維持だ!維持だ! 民主党は、廃止だ!廃止だ!というが、ちゃんと国民のことを考えて主張してくれてるんですかね?
ガソリンが安くなるのは歓迎だけど、他の生活に影響が出るのも考えものだし。。。
廃止となると、経済にはかなりの影響が出るんだろうなぁ~。
すでに買い控えしている人もいるらしいし、仕入も安くなることから、仕入を控えているガスリンスタンドもあるとか。
4月になって、みんながガソリンスタンドに駆け込む・・・でもガソリンスタンドにはガソリンなし・・・なんてことにはならないのか??
そんでもって、4月1日から安くなるとは限らないらしいし。。。
さらに、買い控えと大量消費が起こると、世界第3位のエネルギー消費国ということを考えると、原油価格などにも影響するんじゃないんかなぁ?
それが株価や為替などにも影響したりしてね。
そのままなのか、下がるのか、下がって上がるのか・・・どうなるんかなぁ~?
暫定税率を廃止するのか、維持するのか。。。
与野党の攻防が続いているけど、なんだかなぁ~って感じ。
自民党は、維持だ!維持だ! 民主党は、廃止だ!廃止だ!というが、ちゃんと国民のことを考えて主張してくれてるんですかね?
ガソリンが安くなるのは歓迎だけど、他の生活に影響が出るのも考えものだし。。。
廃止となると、経済にはかなりの影響が出るんだろうなぁ~。
すでに買い控えしている人もいるらしいし、仕入も安くなることから、仕入を控えているガスリンスタンドもあるとか。
4月になって、みんながガソリンスタンドに駆け込む・・・でもガソリンスタンドにはガソリンなし・・・なんてことにはならないのか??
そんでもって、4月1日から安くなるとは限らないらしいし。。。
さらに、買い控えと大量消費が起こると、世界第3位のエネルギー消費国ということを考えると、原油価格などにも影響するんじゃないんかなぁ?
それが株価や為替などにも影響したりしてね。
そのままなのか、下がるのか、下がって上がるのか・・・どうなるんかなぁ~?
ずいぶんと暖かくなってきました。
さてさて、敦賀と拠点とするM・O・C トラブルメーカーさんの春のツーリングが決定いたしました。
’08年、春のツーリング日程
日時:4月6日(日)
行き先:Lotus&Miniday Kanazawa。
石川県金沢市産業展示館2号館で行われる、Lotus&Minidayに参加します。
集合:AM8:30 北陸自動車道、敦賀IC料金所前。
夕方には帰敦予定です。
Mini及び英国車にお乗りの方、お乗りでなくても好きな方、参加OKです!
現地では自由行動となりますので、金沢の街を散策するのもいいかもしれませんね。
お誘いあわせのうえ、お気軽にご参加ください。
Lotus&Miniday Kanazawa’08
Lotus ’08年モデル発表展示会
クラッシックロータス&英国車展示
クラッシックミニ展示
ロータス、ミニ中古車展示、販売
オートジョンブル
ミニドレスアップコンテスト
フリーマーケット他
お問合せ先:ガレージ・ミニマム TEL 076-291-5011
*入場料¥500必要です。
Miniドレスアップコンテスト:エントリー¥1000-
ドレスアップコンテストに参加の方はフリーマーケットは出店無料です。
ツーリングの件で不明な点はお問合せください。
ガレージ ブルーウイング
晴れるといいなぁ~。
さてさて、敦賀と拠点とするM・O・C トラブルメーカーさんの春のツーリングが決定いたしました。
’08年、春のツーリング日程
日時:4月6日(日)
行き先:Lotus&Miniday Kanazawa。
石川県金沢市産業展示館2号館で行われる、Lotus&Minidayに参加します。
集合:AM8:30 北陸自動車道、敦賀IC料金所前。
夕方には帰敦予定です。
Mini及び英国車にお乗りの方、お乗りでなくても好きな方、参加OKです!
現地では自由行動となりますので、金沢の街を散策するのもいいかもしれませんね。
お誘いあわせのうえ、お気軽にご参加ください。
Lotus&Miniday Kanazawa’08
Lotus ’08年モデル発表展示会
クラッシックロータス&英国車展示
クラッシックミニ展示
ロータス、ミニ中古車展示、販売
オートジョンブル
ミニドレスアップコンテスト
フリーマーケット他
お問合せ先:ガレージ・ミニマム TEL 076-291-5011
*入場料¥500必要です。
Miniドレスアップコンテスト:エントリー¥1000-
ドレスアップコンテストに参加の方はフリーマーケットは出店無料です。
ツーリングの件で不明な点はお問合せください。
ガレージ ブルーウイング
晴れるといいなぁ~。

明日締め切りだよなぁ~確定申告。
まだできてねーよなぁ~。
やばばばい やばばばい よなぁ~。
毎年同じ状況になるのに、学習しないよなぁ~。。。
今日はF1も見たいのになぁ~。
ブ○ン○ズハ○チ ナゴ○イース○ の N屋さんは、できたんかなぁ~。
ミニプラス 広告・・・笑わせていただきました(^◇^)
泥酔&爆睡してたのに、覚えてたのねん。
また呑みましょう!ねっ、○井ちゃん!
ブログ更新してる場合やないっつーの(>_<)
昨日、友人んちで Wii Fit を初体験。
なかなか思い通りにならず、難しいんだこれが。
まぁ、始めてやるにはイケてる方だと慰められはしたが。。。
つーか、今のゲームってスゴイねー。
初代ファミコン世代には浦島太郎状態です(^_^;)

んで、友人が Wii で作ってくれたおらの似顔絵。
友人は自ら絶賛。。。
どう?似てる??
なかなか思い通りにならず、難しいんだこれが。
まぁ、始めてやるにはイケてる方だと慰められはしたが。。。
つーか、今のゲームってスゴイねー。
初代ファミコン世代には浦島太郎状態です(^_^;)

んで、友人が Wii で作ってくれたおらの似顔絵。
友人は自ら絶賛。。。
どう?似てる??
今週末はF1の開幕戦、オーストラリアGP!
スーパーアグリの参戦もやっと決定したとかで、佐藤琢磨選手も安心したことでしょう。
さらに今年からウィリアムズから参戦する中嶋一貴選手!期待したいですねー。
テストではけっこういいタイム出してるみたいだしね。
お父さんのようにネバリの走りもプラスしてがんばっていただきたい!!
今年は面白くなりそう!
スーパーアグリの参戦もやっと決定したとかで、佐藤琢磨選手も安心したことでしょう。
さらに今年からウィリアムズから参戦する中嶋一貴選手!期待したいですねー。
テストではけっこういいタイム出してるみたいだしね。
お父さんのようにネバリの走りもプラスしてがんばっていただきたい!!
今年は面白くなりそう!

いやぁ~気持ちよかった!
月イチ朝イチツーリングの今年の1発目は幸先よくいい天気に恵まれて、絶好のツーリング日和!!
レインボーラインからの眺めも最高でした。
詳しくはHPの方にアップしまっす。
それにしても、レインボーラインはたくさんの観光客でした。
これもオバマ効果だな。
明日のツーリングは天気もまずまずということなので決行します!
出発はAM8:00
集合場所はサンピア敦賀駐車場
途中合流する方はご連絡くださいませ。
どなた様でも参加できます。
クルマでもバイクでも外車でも国産車でも!
参加してくれる方は直接集合場所にお越しください!!
詳しくはHPをご覧ください。
尚、レインボーラインは通行料が必要です。たしか1000円だったような。。。
それから、寒いかもしれませんので、上着の用意はお忘れなく!
では、明日(^_^)/
出発はAM8:00
集合場所はサンピア敦賀駐車場
途中合流する方はご連絡くださいませ。
どなた様でも参加できます。
クルマでもバイクでも外車でも国産車でも!
参加してくれる方は直接集合場所にお越しください!!
詳しくはHPをご覧ください。
尚、レインボーラインは通行料が必要です。たしか1000円だったような。。。
それから、寒いかもしれませんので、上着の用意はお忘れなく!
では、明日(^_^)/

Mini 1000 が熱い!?
なぜか、某2大Mini専門誌はこぞってMini1000特集。
先月発売のmf も、今月発売の mp も。
なんでやろ。。。
ここへ来て、Mini1000の良さが再認識されているのか、それとも消え行くMini1000を残さなければ!という使命なのでしょうか。
バブル絶頂の頃、Mini1000は爆発的に増殖した。
なんの飾り気もなかったMini1000はイジリ甲斐があったね。
メッキグリル、メッキバンパー、メッキドアトラハンドル、メッキワイパー、フェンダーミラーあたりが飛ぶように売れてた(^_^;)
それから、キャブ、タコ、ルーキー!
クーラーもオプションだったから、来る日も来る日もクーラー付けてたときもあったね。
イジレばイジルだけ変わっていくから、乗り手も面白かったんじゃないかな。
だから、今、オリジナルのMini1000は、ひじょーに少ない。ってか、Mini1000自体が少ないよね。
そんな中、上の写真のMini FLAME は、ほとんどオリジナル。
FLAMEは限定車で、RACINGとCHECKMATEの三兄弟のうちの1つ。
交換されてるのはグリル、ホイール、ステアリングくらい。それも、全て当時の純正オプション品。
パーソナルのウッドステアリングなんて泣かすねぇー。
で、実走32900km!スバラシイ!
Mini1000をお探しの方、いかがでしょうか??気になる方はこちら!
ええ天気やねー。
春近し!でしょうか。
そんなことゆーてるうちに、桜の開花情報なんかも出るんでしょうねぇ。
そんなええ天気の日はタイヤ交換日和。
夏タイヤに交換してる方も多いかと。
交換する前に、夏タイヤをよーく観察しましょう。
溝の深さ。スリップサインは出てないか。溝の間に亀裂は入ってないか。側面に亀裂が入ってないか。
溝はまだまだあるけど、年数が経ってて亀裂が入ってることはよくあります。
週末の天気のいい日にしか乗らないクルマにはよくある話ですね。
高速道路などでバーストする可能性もありますから、早めに交換しましょう。
それから、交換する時は、溝がたくさん残っているものをフロントにはめましょう。(FFの場合)
交換できたら、空気圧のチェックも忘れずに!
春近し!でしょうか。
そんなことゆーてるうちに、桜の開花情報なんかも出るんでしょうねぇ。
そんなええ天気の日はタイヤ交換日和。
夏タイヤに交換してる方も多いかと。
交換する前に、夏タイヤをよーく観察しましょう。
溝の深さ。スリップサインは出てないか。溝の間に亀裂は入ってないか。側面に亀裂が入ってないか。
溝はまだまだあるけど、年数が経ってて亀裂が入ってることはよくあります。
週末の天気のいい日にしか乗らないクルマにはよくある話ですね。
高速道路などでバーストする可能性もありますから、早めに交換しましょう。
それから、交換する時は、溝がたくさん残っているものをフロントにはめましょう。(FFの場合)
交換できたら、空気圧のチェックも忘れずに!
早くも3月です。
ついこの前、明けましておめでとう・・・って言ってたような気がするけど。。。
さて、今月から月イチ朝イチツーリングが再開です。
今年のスタートも恒例の三方五湖エインボーライン!蛸めしにへしこ茶漬け!?
ってか、ここしか行くところが無いのが理由なんですがっ(>_<)
滋賀や領北は峠越える時に雪解け水でドロドロになりそうだし、領南で・・・と考えると。
寒い時期だし外で朝ごはんってわけにもいかないしねぇ。
どこかいいとこご存知の方おられましたら、おせーてください(^_^;)
来週末の9日です!
でも、まだ天気が不安定ですから、どうなることやら。。。
決行の有無は前日夜までにHPに掲載いたしまーす。
ついこの前、明けましておめでとう・・・って言ってたような気がするけど。。。
さて、今月から月イチ朝イチツーリングが再開です。
今年のスタートも恒例の三方五湖エインボーライン!蛸めしにへしこ茶漬け!?
ってか、ここしか行くところが無いのが理由なんですがっ(>_<)
滋賀や領北は峠越える時に雪解け水でドロドロになりそうだし、領南で・・・と考えると。
寒い時期だし外で朝ごはんってわけにもいかないしねぇ。
どこかいいとこご存知の方おられましたら、おせーてください(^_^;)
来週末の9日です!
でも、まだ天気が不安定ですから、どうなることやら。。。
決行の有無は前日夜までにHPに掲載いたしまーす。