少し春の兆しもチラホラと。
そら、あとひと月もすれば桜も咲くんですから、当たり前か。
でも、今年も2ヶ月が終わると思うと早いです。。。
さてさて、ロンドンオリンピックまであと5ヶ月。
それに合わせてか、ロンドン名物2階建て路線バス“ダブルデッカー”の新型が走り出したようです。
旧型のダブルデッカー(ルートマスター)を元にデザインされて、後部にも乗降口ができて
飛び乗り式が復活したそうな。

これが新型!
曲線的なデザインは旧型のイメージ。

後の乗降口も復活。
後もまるっこくてかわいい。

ちなみにこちらは現行モデル。
普通の赤い2階建てバスですよね。。。


ダブルデッカーといえばコレですよね。
ね、デザインが新型に反映されてるでしょ。
2005年に引退してますが、
現在でも観光ルートの2路線で運行されてます。
ロンドンに行った際には是非乗っていただきたいです。
え?ロンドンに行かない?
はい、日本でも乗れたりするんです!
山口県下関市にて、土日祝のみですが、このダブルデッカーが運行されてます。
少し遠いですが(といってもロンドンよりはかなーり近い)雰囲気を味わいにいかがですか?
そら、あとひと月もすれば桜も咲くんですから、当たり前か。
でも、今年も2ヶ月が終わると思うと早いです。。。
さてさて、ロンドンオリンピックまであと5ヶ月。
それに合わせてか、ロンドン名物2階建て路線バス“ダブルデッカー”の新型が走り出したようです。
旧型のダブルデッカー(ルートマスター)を元にデザインされて、後部にも乗降口ができて
飛び乗り式が復活したそうな。

これが新型!
曲線的なデザインは旧型のイメージ。

後の乗降口も復活。
後もまるっこくてかわいい。

ちなみにこちらは現行モデル。
普通の赤い2階建てバスですよね。。。


ダブルデッカーといえばコレですよね。
ね、デザインが新型に反映されてるでしょ。
2005年に引退してますが、
現在でも観光ルートの2路線で運行されてます。
ロンドンに行った際には是非乗っていただきたいです。
え?ロンドンに行かない?
はい、日本でも乗れたりするんです!
山口県下関市にて、土日祝のみですが、このダブルデッカーが運行されてます。
少し遠いですが(といってもロンドンよりはかなーり近い)雰囲気を味わいにいかがですか?

Butler社
マップライト
当時のラリーシーンで大活躍したであろうマップライト。
ラリー仕様には必需品ですね。
でも、これフツーに便利なんです。
地図を見るのは当然ですが、夜間にカバンの中とか財布の中とか
車内の捜索とかに大変便利。
ルームランプよりも明るいし、確実に点灯するし(笑)
フレキシブルでいろんなところ照らせるし、
取り付ける場所によっては車外を照らして、ちょっとした作業灯になったり
ランプのシェード(傘)の部分が可動して、スポット的に照らしたり
広範囲を照らしたりもできるんです。
VANやエステートの荷室に取り付けてもすごく便利。
LEDにはない暖かみのある光を見て、当時のラリーシーンに思いを馳せるのもよろしいかと。
オススメの一品です。
今日は暖かい1日でした。
まだしばらく雪はチラつくと思いますが
夏タイヤに交換する時期もそろそろですね。
タイヤは 走る 曲がる 止まる を最終的に支えている重要な部分。
交換する前にチェックしておきたいものです。
溝の深さ、サイドウォールのヒビ割れ、エアバルブ部の点検、
溝の偏磨耗に空気圧などなど。
タイヤの磨耗は均一に減っていくのが一般的ですが
内側だけとか外側だけが異常に減っているなどの場合は
ホイールアライメントや空気圧が影響しているものと思われます。
一概には言えませんが、
内側が減る場合はトーアウト状態(タイヤががに股状態)
外側が減る場合はトーイン状態(タイヤが内股状態)
両サイドがよく減る場合は空気圧が少ない状態
真ん中が良く減る場合は空気圧が高すぎる場合
と、一般的にはこんな感じです。
タイヤ交換の際にはよく観察して、異常がある場合は
専門店などで診てもらうのが吉でしょう。
早く春の道を気持ちよく走りたいですねぇ。
まだしばらく雪はチラつくと思いますが
夏タイヤに交換する時期もそろそろですね。
タイヤは 走る 曲がる 止まる を最終的に支えている重要な部分。
交換する前にチェックしておきたいものです。
溝の深さ、サイドウォールのヒビ割れ、エアバルブ部の点検、
溝の偏磨耗に空気圧などなど。
タイヤの磨耗は均一に減っていくのが一般的ですが
内側だけとか外側だけが異常に減っているなどの場合は
ホイールアライメントや空気圧が影響しているものと思われます。
一概には言えませんが、
内側が減る場合はトーアウト状態(タイヤががに股状態)
外側が減る場合はトーイン状態(タイヤが内股状態)
両サイドがよく減る場合は空気圧が少ない状態
真ん中が良く減る場合は空気圧が高すぎる場合
と、一般的にはこんな感じです。
タイヤ交換の際にはよく観察して、異常がある場合は
専門店などで診てもらうのが吉でしょう。
早く春の道を気持ちよく走りたいですねぇ。

ALWAYS 三丁目の夕日’64
ALWAYSの3作目、観てきました。
今回は’64年、東京オリンピック開催の年が舞台。
私はまだ生まれてない時代ですが、なんとなくわかるような時代です。
驚きは子役が前作からかなり成長していたこと。
親戚のおっさん気分です(笑
ストーリー展開はベタなんですが
中盤あたりから怒涛の涙腺攻撃が開始されます(;へ:)
人それぞれの人生、夢や希望、絆や人のあたたかさ、旧き佳き時代が描かれ
映画どうこうというよりも、それを感じるために観るような・・・そんな映画ではないかと。
良くも悪くも日本らしい映画って感じ。
人生ってなんだろう・・・幸せってなんだろう。。。
日本人が失いかけているもの、取り戻そうとしているもの
閉塞感漂うこのご時世だからこそ、感じるものがあるのではないかな。
前2作を観てから是非。
さむいっす。
外に出るのも億劫になりますね。
冬の夜長、なにをして過ごしておりますでしょうか?
読書などしてる方も多いのでは。

ミニのブックマーク(しおり)です。
マグネットがついていて、挟み込むような感じでピタッとつきます。
描かれているミニのディティールはMK-Ⅲで、微妙なボディカラーもMK-Ⅲな感じが出ております。
なかなかカワイイやつです。
6コ入りで¥600(税込¥630)なりぃ。
詳細はHPでどうぞ。
外に出るのも億劫になりますね。
冬の夜長、なにをして過ごしておりますでしょうか?
読書などしてる方も多いのでは。

ミニのブックマーク(しおり)です。
マグネットがついていて、挟み込むような感じでピタッとつきます。
描かれているミニのディティールはMK-Ⅲで、微妙なボディカラーもMK-Ⅲな感じが出ております。
なかなかカワイイやつです。
6コ入りで¥600(税込¥630)なりぃ。
詳細はHPでどうぞ。
随分雪が溶けたと思ったら、また明日から雪の予報。。。
今年の冬はなかなかシブトイです。
そんな雪の中ではスリップして接触なんてこともよくある話。
先日もお客様からスリップして縁石に乗り上げてしまい、ハンドルセンターがずれたという連絡がありました。
正常だったハンドルセンターがずれたということは、ホイールアライメントが狂ったということ。
可能性としては、テンションロッドが曲がったとか、ステアリングアームが曲がったとか
ステアリングラックアームが曲がったとか、ラックエンドジョイントが曲がったとか
サブフレームが歪んだとか、ボディ自体が歪んだとか。。。
この原因を突き止めて、その部分を交換したり修正したりしてからアライメントを取り直すことになります。
アライメントにはキャンバー、キャスター、トーという3つの要素があり
(実際にはもっと複雑なんですが)
ひとつの値が狂うと、全て関連して狂うことになります。
さらに車高などの要素もからんできますし、フロントとリアの位置関係もあり
相対的に計測、調整していかなければなりません。
ハンドルセンターがずれたからといって、ハンドル位置だけを修正しても
アライメントは狂ったままですから、ハンドルが取られるとか
タイヤの片減りが起こったり、ひどい場合は危険な状況になる可能性もあります。
ということで、縁石に乗り上げたとか、
ガードレールにタイヤホイールをぶつけたとかいう場合は
早めに点検されることをオススメいたします。
今年の冬はなかなかシブトイです。
そんな雪の中ではスリップして接触なんてこともよくある話。
先日もお客様からスリップして縁石に乗り上げてしまい、ハンドルセンターがずれたという連絡がありました。
正常だったハンドルセンターがずれたということは、ホイールアライメントが狂ったということ。
可能性としては、テンションロッドが曲がったとか、ステアリングアームが曲がったとか
ステアリングラックアームが曲がったとか、ラックエンドジョイントが曲がったとか
サブフレームが歪んだとか、ボディ自体が歪んだとか。。。
この原因を突き止めて、その部分を交換したり修正したりしてからアライメントを取り直すことになります。
アライメントにはキャンバー、キャスター、トーという3つの要素があり
(実際にはもっと複雑なんですが)
ひとつの値が狂うと、全て関連して狂うことになります。
さらに車高などの要素もからんできますし、フロントとリアの位置関係もあり
相対的に計測、調整していかなければなりません。
ハンドルセンターがずれたからといって、ハンドル位置だけを修正しても
アライメントは狂ったままですから、ハンドルが取られるとか
タイヤの片減りが起こったり、ひどい場合は危険な状況になる可能性もあります。
ということで、縁石に乗り上げたとか、
ガードレールにタイヤホイールをぶつけたとかいう場合は
早めに点検されることをオススメいたします。
朝からラジオでホイットニーの曲がたくさんかかります。
若すぎますよね。
なんか、マイケルと同じような感じがするのは私だけではないでしょう。
スーパースターならではの苦労や苦悩が、いろんなことを引き起こしていくのでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
さてさて、ホームページのオンラインショップがようやく
ショッピングカートシステムへ移行することができました!
毎日、少しずつ作業してたのですが、しんどい!肩こったぁ。。。
でもこれで暗号化通信によって安心してお買い物していただけるようになりました。
商品も少しずつ増やしていこうと思いますので、ご贔屓のほどお願い申し上げます<(__)>
若すぎますよね。
なんか、マイケルと同じような感じがするのは私だけではないでしょう。
スーパースターならではの苦労や苦悩が、いろんなことを引き起こしていくのでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
さてさて、ホームページのオンラインショップがようやく
ショッピングカートシステムへ移行することができました!
毎日、少しずつ作業してたのですが、しんどい!肩こったぁ。。。
でもこれで暗号化通信によって安心してお買い物していただけるようになりました。
商品も少しずつ増やしていこうと思いますので、ご贔屓のほどお願い申し上げます<(__)>
血液中の脂肪増加を抑える新成分がトマトに含まれていて、メタボ対策に有効なのだそうな。
で、いくつくらい食べるといいのかというと、1日6個。。。
ムリ。
トマトは夏の野菜ですから、冬に食べるとカラダが冷えまっせ~。
話は変わり、まだ寒い日が続きますが、暦の上では立春も過ぎて春遠からず。
来月からは、月イチ朝イチツーリング を再開しようと思います。
このツーリングもはや7年目!
ご参加いただいた皆様、どーもありがとうございます。
来月、雪融けてるかな。
去年はまだ道端に雪が残ってて中止したような記憶も。。。
来月の予定は毎月第二日曜日なので、3月11日(日)
行き先はまだ検討中です。月初めにはご案内できるかと。
詳細はHPのEVENTのページでご確認ください。
ツーリング先にいいところあったら教えてくださ~い。
条件はここから1~1時間半くらいで行けるところで、朝ごはんが食べられればベスト!
なかなかないんだコレが。。。
今年もゆる~く一緒に走りましょ~う。
で、いくつくらい食べるといいのかというと、1日6個。。。
ムリ。
トマトは夏の野菜ですから、冬に食べるとカラダが冷えまっせ~。
話は変わり、まだ寒い日が続きますが、暦の上では立春も過ぎて春遠からず。
来月からは、月イチ朝イチツーリング を再開しようと思います。
このツーリングもはや7年目!
ご参加いただいた皆様、どーもありがとうございます。
来月、雪融けてるかな。
去年はまだ道端に雪が残ってて中止したような記憶も。。。
来月の予定は毎月第二日曜日なので、3月11日(日)
行き先はまだ検討中です。月初めにはご案内できるかと。
詳細はHPのEVENTのページでご確認ください。
ツーリング先にいいところあったら教えてくださ~い。
条件はここから1~1時間半くらいで行けるところで、朝ごはんが食べられればベスト!
なかなかないんだコレが。。。
今年もゆる~く一緒に走りましょ~う。

人がいっぱい!
外国人もいっぱい!
毎日、雪の中で篭って仕事してて
数時間でまったくの別世界。なんだか不思議な感じがします。
それにしても、しばらく来ないと、ガラっと変わってしまいます。
あったものがなくなってたり、なかったものができてたり。。。
明らかに田舎の時間とは違う時間が流れてます。
それがいいのか悪いのかはわかりませんが。
さて、今年も関西の業界の新年会へ。
業界の新年会といっても、そこは関西ですから
堅苦しいものではなく、食べて飲んでワーワー騒いでたり
昔話に華が咲いたりしているのですが、
そんな中でも、いろんな情報が飛び交ってたり、
普段聞けないようなことも聞けたり。
いつもながら楽しい時間を過ごすことができました。
年末年始から暴飲暴食の連続。。。
体重計におそろしくて乗れません(汗
雪もひと段落して、積雪量もここ2、3日で減りました。
でも、今週半ばにはまた冬型になるようで。。。
さて、イギリスのエリザベス女王が今日、在位60年を迎えたそうです。
85歳になるそうですが、今も年間410の公務をこなすそうな。
すごいな。
ま、一般大衆と違うのは言うまでもないけど、60年も働いてるんだからねぇ。
なに不自由なく・・・だろうけど、明らかに 自由 は無いだろうし。
一般人にはわからない苦悩があることでしょう。
英国内での人気は非常に高く、ゴーギー犬を飼っていたり
Wiiのゲームにはまってたり、日本人が出した手紙に返事が来たなどの逸話もあり
気さくな人柄がうかがえる。
もちろんMiniにも乗ってて、ウインザーパークの広大な敷地の中で運転したり
Miniの設計者であるアレックイシゴニスに運転させたとかいう話も。
6月に記念式典などもあるようで、今年はロンドンオリンピックもあるし
イギリスは熱い1年になりそうですね。
でも、今週半ばにはまた冬型になるようで。。。
さて、イギリスのエリザベス女王が今日、在位60年を迎えたそうです。
85歳になるそうですが、今も年間410の公務をこなすそうな。
すごいな。
ま、一般大衆と違うのは言うまでもないけど、60年も働いてるんだからねぇ。
なに不自由なく・・・だろうけど、明らかに 自由 は無いだろうし。
一般人にはわからない苦悩があることでしょう。
英国内での人気は非常に高く、ゴーギー犬を飼っていたり
Wiiのゲームにはまってたり、日本人が出した手紙に返事が来たなどの逸話もあり
気さくな人柄がうかがえる。
もちろんMiniにも乗ってて、ウインザーパークの広大な敷地の中で運転したり
Miniの設計者であるアレックイシゴニスに運転させたとかいう話も。
6月に記念式典などもあるようで、今年はロンドンオリンピックもあるし
イギリスは熱い1年になりそうですね。
今日は少しだけ太陽が顔を覗かせましたが
いまだ電車などの交通機関はかなり混乱しているようです。
さて、当店で取り扱いをしている深リムの3ピースアルミホイールの価格が
2月1日より変更になっております。
輸入品ゆえ、送料などのカラミもありまして、実質的な値上となります。
現在円高なので、カスタムオーダー品の割には格安な商品ですが
これから円安になったり、ホルムズ海峡危機などで原油価格がドーンと上がれば
さらなる値上も考えられます。
もし購入を検討している方がおられるようでしたら
今のうちに!
ということは言えるかと。
一定水準で為替介入されていることを考えると
これ以上円高になるってことは今の状況では考えにくいですからね。
ってことで、詳細はHPでどうぞ。
いまだ電車などの交通機関はかなり混乱しているようです。
さて、当店で取り扱いをしている深リムの3ピースアルミホイールの価格が
2月1日より変更になっております。
輸入品ゆえ、送料などのカラミもありまして、実質的な値上となります。
現在円高なので、カスタムオーダー品の割には格安な商品ですが
これから円安になったり、ホルムズ海峡危機などで原油価格がドーンと上がれば
さらなる値上も考えられます。
もし購入を検討している方がおられるようでしたら
今のうちに!
ということは言えるかと。
一定水準で為替介入されていることを考えると
これ以上円高になるってことは今の状況では考えにくいですからね。
ってことで、詳細はHPでどうぞ。