fc2ブログ
リスク
今週末はもう12月。
ついこの前11月になってミニデイに行ったと思うのは私だけ?


12ala.jpg



今年も当店を暖めてくれます。







’60~’70年代のもの。
自分と同い年くらいです。
構造がシンプルなんで、メンテナンスさえすれば壊れません。
でも古い分、現代のストーブやファンヒーターのような消火安全装置などはついておりません。
その辺はユーザーがリスクを負うものです。
だって、これが使いたいんだから。
でも、その方が気をつけたりするものです。
これはクラシックミニや旧いクルマに乗ることにも言えることですね。

時が経てば経つほどリスキーな乗り物になるのは確実です。
今や、ぶつからないクルマが売られていますし、それがどんどん増えていくでしょうし、行く末は自動運転になることでしょう。
世の中の大多数のクルマがそうなった時、メンテナンス面、安全面を含めて、明らかにリスキーです。
でも、なくなることは無いでしょうね。
そんな面白くない じどうしゃ には乗りたくなくて、くるま に乗りたいという人は居なくならないでしょうから。



朝、店に来てからこれに火をつけてヤカンを載せて、店の掃除してる間にお湯が沸いて、それでコーヒーを淹れる。
これが冬の朝の日課。
冬の間、店内が焼きいもの匂いに包まれておりますが、御了承ください(笑)



2012/11/27(Tue) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1026-0236b9b6
前のページ ホームに戻る  次のページ