昨日は春一番が吹いたと思ったら
今日は吹雪。。。
さて
昨今、企業のプロモーションで動画を使うのは当たり前のようになってますが
メルセデスのNEW A-Classのプロモーションが面白い。
ここではイギリス版と日本版を紹介しますが、これがまったく違うんです。
とりあえずイギリス版を。
英語ですが、なんとなくわかるかと(´∀`;)
ミュージシャンがシークレットライブ(多分無許可)をやったあとに
警察やマスコミから追われる・・・みたいな感じでしょうか。
途中で画面が分割されるので、どちらかをドラッグしてみてください。
シェアリンクの仕方がわかなかったので、別ウインドウでどうぞ。
http://www.youtube.com/user/mercedesbenzuk
見ている人にストーリーを選択させるってのが新しい。
最後にこの続きはどんな内容が見たいかをツイッターで投稿してもらうようにしている。
見るだけじゃなくて参加するから、かなり身近に感じることができるようになる・・・というところを狙ってるのかな。
変わって、同じくNEW A-Classの日本版のPV
さすがアニメ王国!
COOL JAPAN☆
イギリス版は購買層をターゲットにしてて、日本版はあまり関心の無い人、いわゆる若年層に興味を持ってもらおうということなのでしょうか。
よく考えられてますねぇ。
どちらもサスガ!って感じですよね。
クラシックミニが今も生産されてたら、どんなプロモーションされてたかなぁ~。
今日は吹雪。。。
さて
昨今、企業のプロモーションで動画を使うのは当たり前のようになってますが
メルセデスのNEW A-Classのプロモーションが面白い。
ここではイギリス版と日本版を紹介しますが、これがまったく違うんです。
とりあえずイギリス版を。
英語ですが、なんとなくわかるかと(´∀`;)
ミュージシャンがシークレットライブ(多分無許可)をやったあとに
警察やマスコミから追われる・・・みたいな感じでしょうか。
途中で画面が分割されるので、どちらかをドラッグしてみてください。
シェアリンクの仕方がわかなかったので、別ウインドウでどうぞ。
http://www.youtube.com/user/mercedesbenzuk
見ている人にストーリーを選択させるってのが新しい。
最後にこの続きはどんな内容が見たいかをツイッターで投稿してもらうようにしている。
見るだけじゃなくて参加するから、かなり身近に感じることができるようになる・・・というところを狙ってるのかな。
変わって、同じくNEW A-Classの日本版のPV
さすがアニメ王国!
COOL JAPAN☆
イギリス版は購買層をターゲットにしてて、日本版はあまり関心の無い人、いわゆる若年層に興味を持ってもらおうということなのでしょうか。
よく考えられてますねぇ。
どちらもサスガ!って感じですよね。
クラシックミニが今も生産されてたら、どんなプロモーションされてたかなぁ~。
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1051-40309380
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1051-40309380