3月なのに雪が舞っております。。。
今日からWBCが始まりますね。
メジャー組不在で3連覇なるか?!
どこかの予想では準決勝敗退の予想が最も多かったようですが・・・
練習試合とか見ても、そんな感じが無きにしもあらず・・・
いや、侍の意地を見せていただきましょう☆
さて、ミニの室内に普段と違う甘~い感じの匂いがしてきたら
ヒーター周りの水漏れの疑いアリです。

ヒーターユニットを取り外し・・・
漏れてます。。。

リペアキットがあるのがスバラシイ。

パイプを留めているプレートも
このように曲がってしまって
しっかりとパイプを固定できておりません。
純正はアルミですが、リペアキットのものはスチール製で曲がりにくくなってます。

ヒーターコアも取り外して漏れの点検をして内外洗浄。
パイプ、Oリングを交換して装着。
上記は最終型のヒーターです。
年式によって構造が違いますし、漏れる箇所も違います。
また、ヒーターコア本体から漏れていると、コア修理やコア交換となります。
ご参考までに。
帰ってWBC観よっと。
あ、アカン、確定申告〆切まであと・・・_| ̄|○
今日からWBCが始まりますね。
メジャー組不在で3連覇なるか?!
どこかの予想では準決勝敗退の予想が最も多かったようですが・・・
練習試合とか見ても、そんな感じが無きにしもあらず・・・
いや、侍の意地を見せていただきましょう☆
さて、ミニの室内に普段と違う甘~い感じの匂いがしてきたら
ヒーター周りの水漏れの疑いアリです。

ヒーターユニットを取り外し・・・
漏れてます。。。

リペアキットがあるのがスバラシイ。

パイプを留めているプレートも
このように曲がってしまって
しっかりとパイプを固定できておりません。
純正はアルミですが、リペアキットのものはスチール製で曲がりにくくなってます。

ヒーターコアも取り外して漏れの点検をして内外洗浄。
パイプ、Oリングを交換して装着。
上記は最終型のヒーターです。
年式によって構造が違いますし、漏れる箇所も違います。
また、ヒーターコア本体から漏れていると、コア修理やコア交換となります。
ご参考までに。
帰ってWBC観よっと。
あ、アカン、確定申告〆切まであと・・・_| ̄|○
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1058-7e19c992
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1058-7e19c992