fc2ブログ
たいせつなもの
みなさんは愛車とどのように接しておられますでしょうか。
溺愛している人、即かず離れずの人、単なる道具として使ってる人。。。
ま、十人十色でしょうね。



下の動画はアメリカでのお話。
題名は MACH1 Surprise(マック1 サプライズ)
お父さん(おじいちゃん)は24年前に愛車を手放さなければならなかった。
今でも息子に話して聞かせるくらいの愛車。


その現車を息子さんたちが探し出し、交渉して買い戻し、お父さんにプレゼントする。。。


とりあえず見てみましょか。
英語がわからない人は55秒あたりからどーぞ。









泣ける。
カメラで撮ってる人もすすり泣いているような音声が。
お父さんのはしゃぎ具合が微笑ましい。
お母さんを乗せてホイールスピン!24年前にフラッシュバックですね☆

ヤレたマスタング マック1ですが、お父さんにとっては
メルセデスよりもフェラーリよりも価値のあるものでしょう。


いやぁ~でもよく戻ってきましたね。いろんな壁があったハズ。
マスタングも戻りたかったんかな。
お父さんは幸せもんだ。


とにかく、今、好きなクルマに乗れているのなら、それはものすごく幸せなことだと思います。
日常的に接しているものって、空気のような存在になりがち。
めちゃくちゃ大切なものなのに、それになかなか気付けない。
周りを見渡すと、けっこうありますよね。そういう モノ や 人。
大切にしないと。




扱っているものは単なる モノ ではなく
みなさんの想いが詰まったもの。
わかっているけど、動画を見てあらためて思った次第です。








2013/10/07(Mon) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1154-1557de04
前のページ ホームに戻る  次のページ