fc2ブログ
Miniのインチダウン
先日、10インチ化をさせていただいたMini。
お客さまから写真が送られてきました☆


YMmini.jpeg










通常の(?)クルマをドレスアップする場合はインチアップが常套手段ですが
Miniはインチダウンするのが常套手段(^.^;
ミニの開発段階では10インチにすることを前提に設計されましたからねー。
ベストマッチ!って思っている人はかなり多いことでしょう。
もちろん12や13インチにも良さはあるんですけど、
Miniのカワイさの素のひとつであることは否定できませんね。

しかし最近は国産車などでもインチダウンする方がけっこうおられるのだとか。
乗り心地がよくなったり、タイヤの価格が安くなったり、燃費が良くなったりしますからね。
ま、その分デメリットももちろんあったりしますが。



それにしても、雰囲気がいいです。
写真も、撮影場所も、Miniも。

写真はトイカメラ風ですが、昨今スマホやデジカメでこういう風に撮れますよね。
もしくは、写真を選んでポチっとするだけで、ハイ出来上がり!
ほんの数年前までは、ほんとにフィルムのトイカメラで撮るか、画像編集ソフトで加工しなければならなかったですから。
技術の進歩に驚くというか、それが普通になってるのがスゴイ。
スマホ使ってると、えーっ、そんなことできるのーっ!って思うことがあるけど
2、3日もたてばフツーに使ってたりね(笑)

撮影場所は聞いてないけど、たぶん越前海岸。
後ろは敦賀半島の先端ではないかと。
夕暮れのゴールデンタイム!
スッキリと晴れた夕暮れも絶景ですが、こんな薄曇りも雰囲気があっていいですね。
1日1日、同じ空は無いので、どんな背景と出会うか…という楽しみもあります。
こんな場所にちょっと走れば行けるのは幸せです。

Miniは…
バリバリにドレスアップしているわけではないけど、
なんといいましょうか・・・素朴な感じというか、フツーに使ってる感じというか。。。
70~80年代前半のイギリスで普通に使われている…そんな感じ(^.^;
ルーフキャリアと今回のインチダウンがそれを醸し出しているのかもしれません。
これが12や13インチだとまた違って見えることでしょう。
まぁ、この感じ方や好き嫌いには個人差がありますが、
それをどんな風にも受け入れるMiniはスゴイです。

そして、どんな風景でも絵になるMiniもスゴイ!











クラシックミニ専門店 BlueWing
2014/03/13(Thu) | クルマ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1210-c47b11e6
前のページ ホームに戻る  次のページ