fc2ブログ
生きてるうちに
寝不足解消したでしょうか?
昨日は定休日だったので、二度寝したのは言うまでもありません(笑)


サッカーW杯、日本代表は残念でしたね。
選手がインタビューで答えてましたが
「これが現実で実力、それ以上でもそれ以下でもない。」
そのとおりなのかなと。
ほんとにたくさんの原因があると思うけど
中身を知らずに持ち上げて蹴落とすマスコミや、にわかファン(自分も)が多い日本と
強豪国とは文化というか土壌が違いすぎると思う。
野球は高校野球もプロ野球もTV放送されたりニュースで大きく取り上げられるけど
それに比べるとサッカーは。。。


その昔、夜のロンドンで荷物転がしてキオスクで買い物中に
知らないイギリスのおっちゃんから声をかけられた。
(簡単な和訳で)
どっから来たんだ?
日本
明日のチェルシー戦行くのか?
いや行かない
フットボールは好きか?
うん
誰が好きなんだ?
シュンスケ・ナカムラ(当時、セルティックで大活躍してたのを知ってて)
オーッ!シュンスケはグレートだ!! じゃーな。グッドナイト。
グッドナイト。。。

見ず知らずの東洋人、しかもサッカーが好きかどうかもわからないやつにこうして声をかけてくるのだ。
ということは、普段どんだけサッカーにかかわってるかわかるよね。
リーグのシーズン中のロンドンダービーなどにかち合えば、もう街中ユニフォーム着た人だらけ。
それだけたくさんの人が注目しているからこそ、そこで選手はいろんなことに揉まれて大きく成長するんだろう。
結果が出ない選手は即選手生命の危機に陥る。

そんな国でさえグループリーグを突破できない厳しい世界。。。
たった20年くらいじゃ、まだまだ差があって当然。
相手だって止まって待っててくれないし成長してるんだから。



選手や監督を含めてチームのみなさんは全力をつくしたと思う。
手を抜いてた人なんかいないでしょう。
真剣に取り組んだからこそ、悔しさや涙を見せる。
私たちが見ているのは、ほんの一部。
やっている人達は、365日必死で尋常でないトレーニングや研究やリハビリや試合をこなしている。
しかも、その中の数千人から選ばれた精鋭。
それをもってしても、やはり上には上がいるという事実。 世界は広い。
どうすりゃいいか・・・私なんかにはわかりませんが、3戦歯がゆい思いをしながらも楽しませてもらいました。
ありがとー。


↓こんな感じで世界を驚かせる日が来るといいですね。








道はひらけるさ、きっと。
昔はW杯で日本が戦うことが夢だったんだから。。。
ただ、生きているうちに大きく飛躍している姿を見てみたいなぁ・・・とか、ぼんやりと思った昨日でした。








ミニ専門店 ブルーウイング
2014/06/26(Thu) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1248-f9c98f4a
前のページ ホームに戻る  次のページ