いやぁ~、イギリスがEU離脱決定しましたねぇ~。
ビックリ。
国民投票の怖さが現れた典型的なパターンでしょうか。
理性、理論、理詰めで判断した人は少なく、感情で判断した人が多かったということでしょうね。
といっても、どっちがいいかは数年後、数十年後にならないとわからないですけど
世界中の政界、経済界、市場は悪い方に判断して混乱してます。
若い人の70%近くは残留支持したそうですから、高齢化社会の問題点が露になったというのもあり
これからを生きる若い人たちがかわいそうだなぁ~と思ったり。
ま、投票に行かない若い人が悪いんですけど。。。
イギリスの世論は分断され、それは家族や友人や地域や職場内などでもしこりが残る可能性があるよなぁ。
スコットランドも独立に動くようですし、ロンドンでさえイギリスから独立してEUに加入するとか言い出してる。
イギリス・・・どこへ向かうのでしょうか。。。
これで、アメリカ大統領選で、もしかしたら。。。
歴史的な転換点を見た!
そんな感じですが、私たちにはどうしようもないことですから
日々淡々と普段どおり過ごすしかないですね。
さてさて
日々淡々と作業して・・・

オーダーメイド作業中
この写真だけだと、進んでるかどうかわかりませんね。
ということで、

元のベースの状態です。
一見キレイに見えますが、細部を診ていくと、やること山積。。。
今日も淡々と作業して
待っているオーナーさんに早く届けたいと思いまっす。
ローバーミニの オーダーメイド 特別製作 ブルーウイング
ビックリ。
国民投票の怖さが現れた典型的なパターンでしょうか。
理性、理論、理詰めで判断した人は少なく、感情で判断した人が多かったということでしょうね。
といっても、どっちがいいかは数年後、数十年後にならないとわからないですけど
世界中の政界、経済界、市場は悪い方に判断して混乱してます。
若い人の70%近くは残留支持したそうですから、高齢化社会の問題点が露になったというのもあり
これからを生きる若い人たちがかわいそうだなぁ~と思ったり。
ま、投票に行かない若い人が悪いんですけど。。。
イギリスの世論は分断され、それは家族や友人や地域や職場内などでもしこりが残る可能性があるよなぁ。
スコットランドも独立に動くようですし、ロンドンでさえイギリスから独立してEUに加入するとか言い出してる。
イギリス・・・どこへ向かうのでしょうか。。。
これで、アメリカ大統領選で、もしかしたら。。。
歴史的な転換点を見た!
そんな感じですが、私たちにはどうしようもないことですから
日々淡々と普段どおり過ごすしかないですね。
さてさて
日々淡々と作業して・・・

オーダーメイド作業中
この写真だけだと、進んでるかどうかわかりませんね。
ということで、

元のベースの状態です。
一見キレイに見えますが、細部を診ていくと、やること山積。。。
今日も淡々と作業して
待っているオーナーさんに早く届けたいと思いまっす。
ローバーミニの オーダーメイド 特別製作 ブルーウイング
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1457-389bcf56
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1457-389bcf56