世間はポケモンGOか東京都知事選か・・・そんな今日この頃
北陸地方も梅雨明けしたそうで。。。
なんとなく、カラっとした暑さの敦賀です。
クラシックモールトンをお買い上げいただき、
遠くへ旅立って行きました。

’64年製
モールトン スタンダード
日本の50年以上前の自転車って・・・生まれる前なんでよくわかんないけど、まだ一般的なものではなかったのかなぁ~?
イメージとしては、実用車で鉄のカタマリっぽくて、ブレーキがワイヤーではなくて、スチールのロッドとリンケージで制御してた・・・自分の中ではそんな感じ(笑)
そんな時代にフルサスペンションの4段変速って・・・スゴイですよねぇ。
で、遠くへお嫁に行くので梱包作業

適度に分解して
専用の箱へ
普段やらないことなので
あーでもない、こーでもないと
無事に届くように考えながら。。。
きっと大切にされて・・・
50年後にも残ってるんだろうなぁ~。
クラシックモールトン ブルーウイング
北陸地方も梅雨明けしたそうで。。。
なんとなく、カラっとした暑さの敦賀です。
クラシックモールトンをお買い上げいただき、
遠くへ旅立って行きました。

’64年製
モールトン スタンダード
日本の50年以上前の自転車って・・・生まれる前なんでよくわかんないけど、まだ一般的なものではなかったのかなぁ~?
イメージとしては、実用車で鉄のカタマリっぽくて、ブレーキがワイヤーではなくて、スチールのロッドとリンケージで制御してた・・・自分の中ではそんな感じ(笑)
そんな時代にフルサスペンションの4段変速って・・・スゴイですよねぇ。
で、遠くへお嫁に行くので梱包作業

適度に分解して
専用の箱へ
普段やらないことなので
あーでもない、こーでもないと
無事に届くように考えながら。。。
きっと大切にされて・・・
50年後にも残ってるんだろうなぁ~。
クラシックモールトン ブルーウイング
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1466-17d09700
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1466-17d09700