今期最強の寒波はどうでした?
関西、中京あたりでもかなり雪が降ったところがあったそうで。
ここ敦賀は10cmほどしか積もらず、日常生活にはなんの影響もなく、すでに溶けております。
今季の雪はこれで終了?!
甘いかな。。。
といっても、明日は大寒ですからまだまだ寒いです。
寒いとご機嫌ナナメになるMiniも多いかと。
ま、ミニだけじゃなく、機械も生き物も、暑過ぎたり寒過ぎたりするといろいろとありますね。
この時期に多いトラブルは
バッテリー上がりや、水温が上がらないとか、エンジン不調、ヒーター不調などが多いでしょうか。
元々トラブルをかかえてたけど、気温の低下によって症状が表面化することが多いですね。

ヒーターからの水漏れ
少し前に、風量調整の不調の症状をお伝えしましたが
今回は漏れの症状で、ヒーターコアが腐食してます。
ヒーターの下部からポタポタと滴るのがわかるか
デフロスターから湯気が出るとか
室内になんだか甘ったるい匂いがするとか・・・
そんな症状が現れることが多いです。
アルミとプラスティックでできていて、修理することは考えられてないものです。
こうなるとヒーターコア交換になります。
(アルミ部分の溶接などではプラスティックが変形したり溶けたりする可能性大)

このパイプのジョイント部分から漏れることも多々あります。
多分、いろんな車種に適応させるために、こういう構造になってるのかなと思います。
これだと、パイプの太さや形状(L字やU字など)を変えることによって、いろいろと対応できるんだろうなと。
でも、ジョイントがあるってことは、そこから漏れる可能性も大きくなる。
合理的なのか非合理的なのかよくわからん。。。

交換はジョイントの無いタイプへ
これでジョイントから漏れる可能性はほぼ無くなります。
で、材質も全て金属なので修理が可能。
こういうものを作って販売してくれるのはありがたいですね。
まだまだ寒いですが、日も少しずつ長くなってますし、確実に春に向かってます。
冬のいい部分もいろいろありますから、もうちょい冬を楽しむとしましょか。
ミニクーパーの修理は ブルーウイング
関西、中京あたりでもかなり雪が降ったところがあったそうで。
ここ敦賀は10cmほどしか積もらず、日常生活にはなんの影響もなく、すでに溶けております。
今季の雪はこれで終了?!
甘いかな。。。
といっても、明日は大寒ですからまだまだ寒いです。
寒いとご機嫌ナナメになるMiniも多いかと。
ま、ミニだけじゃなく、機械も生き物も、暑過ぎたり寒過ぎたりするといろいろとありますね。
この時期に多いトラブルは
バッテリー上がりや、水温が上がらないとか、エンジン不調、ヒーター不調などが多いでしょうか。
元々トラブルをかかえてたけど、気温の低下によって症状が表面化することが多いですね。

ヒーターからの水漏れ
少し前に、風量調整の不調の症状をお伝えしましたが
今回は漏れの症状で、ヒーターコアが腐食してます。
ヒーターの下部からポタポタと滴るのがわかるか
デフロスターから湯気が出るとか
室内になんだか甘ったるい匂いがするとか・・・
そんな症状が現れることが多いです。
アルミとプラスティックでできていて、修理することは考えられてないものです。
こうなるとヒーターコア交換になります。
(アルミ部分の溶接などではプラスティックが変形したり溶けたりする可能性大)

このパイプのジョイント部分から漏れることも多々あります。
多分、いろんな車種に適応させるために、こういう構造になってるのかなと思います。
これだと、パイプの太さや形状(L字やU字など)を変えることによって、いろいろと対応できるんだろうなと。
でも、ジョイントがあるってことは、そこから漏れる可能性も大きくなる。
合理的なのか非合理的なのかよくわからん。。。

交換はジョイントの無いタイプへ
これでジョイントから漏れる可能性はほぼ無くなります。
で、材質も全て金属なので修理が可能。
こういうものを作って販売してくれるのはありがたいですね。
まだまだ寒いですが、日も少しずつ長くなってますし、確実に春に向かってます。
冬のいい部分もいろいろありますから、もうちょい冬を楽しむとしましょか。
ミニクーパーの修理は ブルーウイング
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1516-9257d6e7
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1516-9257d6e7