暑いねぇ~。春はどこへ?
なんか・・・いい感じの時期が短いというか、無いというか。。。
寒いと思ってたら、もう暑いみたいな。
去年は災害のような暑さやったよなぁ~。今年の夏はどうなんかなぁ~。
さてさて
現在、オーダーメイド にて作業中のミニ。

キャブクーパー
キャブクーパーも、もうすぐ30年前のクルマになりますね。
もはやクラシックカー? ヴィンテージカー?
それ故に、各部のダメージも多々。
肝心要のボディは、サビを見つけて処理、サビを見つけて処理、サビを・・・の繰り返し。
処理も、削ったり、切ったり、溶接したり、ハンダ付けしたり、ブラストしたり、サビ止め塗ったり・・・場所やサビの程度、大きさなどで、いろいろと処理方法が変わります。
手間と時間がかかりますが、次のオーナーさんが気持ちよく乗れるように・・・と。
穴埋めなどがリーズナブルにできるのも、オールペイントの時ですね。
オーバーフェンダーの取付穴、ワイパー、アンテナ、ミラー取付穴、エンブレム取付穴などなど。
上記のような箇所をオールペイントではない時に作業するとなると、かなり費用がかかってしまいます。

ワイパーホール 穴埋め
穴埋めも、場所や大きさなどによって、溶接、ハンダ、パテ、接着剤などを適宜使って作業します。
どれもメリット、デメリットありますから、場所、大きさなど考慮して、リスク少ない方法で・・・という感じです。
上記写真は、ハンダによる穴埋めしたあとのもので、ここから錆止めや、パテを入れたり、下地を塗って整えてから本塗りです。
ここまで作業してますが・・・オーナーさんは、塗る色にまだ悩んでいるという事実(笑)
世界に1台の自分仕様になるわけですから、悩むのは当然ですね。
仕上がりが楽しみです。
また適宜アップしていきまっす。
オーダーメイドでお待ちのお客様
たいへんお待たせいたしており申し訳ございません。
ご理解、ご了承お願い申し上げます。
クラシックミニの オーダーメード 再生 レストア リフレッシュ は ブルーウイング
なんか・・・いい感じの時期が短いというか、無いというか。。。
寒いと思ってたら、もう暑いみたいな。
去年は災害のような暑さやったよなぁ~。今年の夏はどうなんかなぁ~。
さてさて
現在、オーダーメイド にて作業中のミニ。

キャブクーパー
キャブクーパーも、もうすぐ30年前のクルマになりますね。
もはやクラシックカー? ヴィンテージカー?
それ故に、各部のダメージも多々。
肝心要のボディは、サビを見つけて処理、サビを見つけて処理、サビを・・・の繰り返し。
処理も、削ったり、切ったり、溶接したり、ハンダ付けしたり、ブラストしたり、サビ止め塗ったり・・・場所やサビの程度、大きさなどで、いろいろと処理方法が変わります。
手間と時間がかかりますが、次のオーナーさんが気持ちよく乗れるように・・・と。
穴埋めなどがリーズナブルにできるのも、オールペイントの時ですね。
オーバーフェンダーの取付穴、ワイパー、アンテナ、ミラー取付穴、エンブレム取付穴などなど。
上記のような箇所をオールペイントではない時に作業するとなると、かなり費用がかかってしまいます。

ワイパーホール 穴埋め
穴埋めも、場所や大きさなどによって、溶接、ハンダ、パテ、接着剤などを適宜使って作業します。
どれもメリット、デメリットありますから、場所、大きさなど考慮して、リスク少ない方法で・・・という感じです。
上記写真は、ハンダによる穴埋めしたあとのもので、ここから錆止めや、パテを入れたり、下地を塗って整えてから本塗りです。
ここまで作業してますが・・・オーナーさんは、塗る色にまだ悩んでいるという事実(笑)
世界に1台の自分仕様になるわけですから、悩むのは当然ですね。
仕上がりが楽しみです。
また適宜アップしていきまっす。
オーダーメイドでお待ちのお客様
たいへんお待たせいたしており申し訳ございません。
ご理解、ご了承お願い申し上げます。
クラシックミニの オーダーメード 再生 レストア リフレッシュ は ブルーウイング
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1642-a07cd817
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1642-a07cd817