今年も先週イギリスで行われた自動車の祭典、グッドウッド フェスティバルオブスピード。
その中のメインイベントのヒルクライムは、新旧問わず、フォーミュラー、GTカー、WRCカー、ルマンカー・・・などなどごちゃまぜで1台ずつコースを走ります。
その動画がアップされてたので・・・
どのマシンもすごい貴重なもので、ン億、ン十億?のマシンも。
それを本気で走らせてるのが・・・すごっ。
フォーミュラーやWRCマシンの走りも見ものだけど
戦前のレーシングカーなんかも面白い。
個人的には、21:20くらいから始まる、ブガッティ35Bの走りが、見ててニヤけてくる。
ポジキャンのほっそいタイヤで、テールスライドさせながら・・・人車一体の感じがなんとも。
で、その時点でのファステストタイム出すという・・・90年前のクルマが(笑)
今年は走ってなかったみたいだけど
クラシックミニも時々登場します。
昨年は Morris Mini Cooper S が
一度は現地で見てみたい。。。
オースチン モーリス ミニ のことなら ブルーウイング
その中のメインイベントのヒルクライムは、新旧問わず、フォーミュラー、GTカー、WRCカー、ルマンカー・・・などなどごちゃまぜで1台ずつコースを走ります。
その動画がアップされてたので・・・
どのマシンもすごい貴重なもので、ン億、ン十億?のマシンも。
それを本気で走らせてるのが・・・すごっ。
フォーミュラーやWRCマシンの走りも見ものだけど
戦前のレーシングカーなんかも面白い。
個人的には、21:20くらいから始まる、ブガッティ35Bの走りが、見ててニヤけてくる。
ポジキャンのほっそいタイヤで、テールスライドさせながら・・・人車一体の感じがなんとも。
で、その時点でのファステストタイム出すという・・・90年前のクルマが(笑)
今年は走ってなかったみたいだけど
クラシックミニも時々登場します。
昨年は Morris Mini Cooper S が
一度は現地で見てみたい。。。
オースチン モーリス ミニ のことなら ブルーウイング
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1646-ac516790
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1646-ac516790