fc2ブログ
師走
なんだろう・・・年々、年末感というか師走感みたいなものが無くなっているような気がするのは、自分だけ?!
今年は平成が終わって令和になる年だなぁ~とか思ってたけど、もう師走だもんなぁ。。。


さて
冬支度は済んでますか?
この辺は、積雪はまだですが、近隣の山々が白く雪化粧しはじめましたので、すでに冬タイヤに交換した方も多いでしょうね。
クラシックミニで冬タイヤに交換して乗る方は、ごく一部となってきました。
その昔は、この時期はタイヤ交換で疲れ果ててましたが、今はそんなことはないです(笑)
それだけ、クラシックカーという意識が大きくなってきたのでしょう。


バッテリーも大丈夫でしょうか?
バッテリーは寒さに弱いですから、最近セルモーターの回りが鈍いような気がするなら、要点検です。
バッテリーの大きさや、使用頻度などで寿命は大きく変わりますので、一概に何年で交換とは言いにくいですが、交換して3年以上経過してるなら、注意しておくことが必要かと思います。
もちろん、オルタネーター(発電器)や配線関係のトラブルも有り得ますので、最近バッテリー交換したけど調子よくないなら点検しましょう。


ワイパーの拭き取り具合やウォッシャー液の量もみておきましょう。
曇り止めの塗布や、きれいなタオルを積んでおくのも忘れずに。
あとは、フロアマットも、染み込まないラバー製のものが、雪を室内に持ち込んでも安心です。
雑巾で拭いたり、車外でハタくだけで、かなり水分除去できます。
エアコンではないミニは、ヒーターに除湿機能がありませんから、フロアマットやカーペットに染み込んだ水分はなかなか乾きませんし、曇りの原因となります。


雪が降るといろいろと気を使わないといけませんが、安全運転で!



さてさて業務連絡をひとつ
師走ということで、通信販売などの発送は、運送会社の事情などでお時間をいただくことが多くなると思います。
1月5日までは、集荷連絡しても翌日の集荷になり、発送が遅れます。
ご理解、ご了承お願いいたします。






クラシックミニ メンテナンス 修理  ブルーウイング
2019/12/07(Sat) | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1661-d8e55cb9
前のページ ホームに戻る  次のページ