fc2ブログ
ERA turbo Mini リフレッシュ
さむっ。
朝はバシバシに凍結してましたね。
敦賀の積雪はうっすら積もるくらいですが、福井県でも領北(北部)ではかなり積もったようで・・・交通機関もマヒしてる感じです。
みなさん、運転はお気をつけて!
というか、積雪多い地域では、外出しないのが吉ですね。


さて、リフレッシュ作業中のERA ターボ ミニ の途中経過でっす。

era211a.jpg


外装分解中






era211c.jpg



クリア剥げ






era211d.jpg



サイドマーカー開口部
定番のミミズ錆







era211e.jpg


フロントナンバー取付部の下
スポイラーよりも一段と低い部分ゆえに、接触割れ及び補修跡
日本のナンバープレートが縦長なのが根本的な原因(笑)




era211b.jpg


スポイラーブラケットをどこかに引っ掛けたのか。。。
ブラケットが曲がり、スポイラーも損傷





era211f.jpg



スポイラー取付部(通常モデルはバンパー取付部)にも錆






rea211g.jpg



マフラーも錆がありますが、
マフラーは熱が入ったり、排気の水分が中に残りますから錆びやすいのは仕方ないですね。




この他にも、錆びている個所や、スポイラーのクラックなどはかなり存在しており、
車輛状態は良好ですが、30年という月日はいろんなところにダメージを残してます。
しかし、逆に言えば、30年前の車輛がこの程度のダメージ というのが、状態の良さを表してますね。


また作業過程アップしまーす。




2021/01/09(Sat) | クルマ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1709-ca3292be
前のページ ホームに戻る  次のページ