fc2ブログ
ERA turbo mini のリフレッシュ⑧
GW疲れ出てませんか~?


新型コロナ、5類へ移行。。。
これで一応の終息ってことか。
欧米では1年位前には終息宣言してたから、遅いくらいだけど。
日本人って、ほんとに真面目というか、協調性を重視するというか、周りを気にするというか・・・良くも悪くもそんなことが顕著に表れた事象でしたね。

他府県ナンバーのクルマで石投げられたとか、感染した人が村八分にあったとか、すごい差別受けたとか、マスク警察とか、なんだかすでに懐かしいけど、
こんなことが起こるんだぁ~と思ったと同時に、先の大戦に突入したのもこんな感じだったんだろうなぁと思ったり。
人間は合理的ではなく、感情で生きている生き物ってことを再認識しました。

新型コロナ対策で何十兆円も使って、誰かが検証とか総括とかするんですかねぇ。。。




さて
ERA Turbo Mini リフレッシュ
8回目の投稿になりましたが、今回は完成したものをご覧いただきましょう。
(現車は1年以上前に納車させていただいております(・・;))


era2355.jpg


ピカピカ



今回の作業は、ビフォーアフターの姿はほぼ同じ。
ヤレた部分を綺麗にリフレッシュするという作業でした。


era2354.jpg







これくらいオリジナルがキープされた状態の ERA ミニ ターボ は、どれくらいあるんかなぁ~。


era2353.jpg







内装も少し手直し、補修したくらい。
(保護用のシートカバーしてます)


era2352.jpg


エンジンルーム





ギュウギュウのパッツンパッツンもオリジナルですw
フロントパネル上部には 真鍮製のERAシリアルプレートが付いてます。


era2351.jpg


トランク内



カーペットが張り巡らされてて、高級感がありますね。
剝がれていた箇所も補修させていただきました。
リアワイパーも、ウォッシャーノズルももちろん純正。

リアガラスには、ROVER JAPAN のステッカーがっ☆


と、こんな感じに仕上がりました。

三十数年前の修業時代に、ERA Turbo Mini の新車を扱っていた時のことが、作業中にフラッシュバックしたりして懐かしい思いや、また貴重なモデルのいろんな部分を再認識、再確認させていただきました。

永らくお待たせいたしました。
末永く大切に楽しんでいただければと思います。




で、次のターゲットは

2351order.jpg






オーダーメイドでのご依頼。
こちらのオーナーさんも大変永らくお待ちいただきました。
その時間もいろいろ考えられて楽しいとおっしゃっていただき、恐縮すると同時に救われる思いです。
ミニはいろいろとカスタムしていきますので、また少しずつアップしていけたらと思います。




現在、オーダーメイドミニの製作やリフレッシュは、
大変申し訳ございませんが、ご予約の受付を一時停止させていただいております。


すでにご予約いただいている台数が複数あること
コロナ渦により、当店含め周りのいろんなもののスピードが鈍化したこと
ミニの高齢化で重整備が増えて、手間と時間がかかっていること
コロナ禍や半導体不足により一般市場の新車が入手しづらいことにより、中古車や乗っている車輛の修理、補修が増えて、鈑金塗装工場がキャパオーバーになり、作業スピードが鈍化していること
さらに輪をかけて、職人の不足や高齢化。。。

なかなか改善の目処が立たない状況になっており、心苦しい限りですが、受付を一時停止させていただくという判断をさせていただきました。


すでにオーダーメイドやリフレッシュのご予約をいただいている方々にも、
大変申し訳ございませんが、作業取り掛かりまでの期間や作業自体の遅延など、さらには昨今のインフレによる価格の上昇など、ご理解、ご了承をお願いいたします<(__)>





2023/05/08(Mon) | クルマ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/1813-67d401bb
前のページ ホームに戻る  次のページ