fc2ブログ
雨漏り



本日の仕事。これまたなんの写真かわかんないねぇ。
雨漏りに悩むお客さんのミニのドア下部(ポケットの下)です。 水の跡がよくわかりますね。
ドアの内側から水が浸入してくるのです。ドアガラスの水切りモールのゴムの劣化や内張りフィルム(テープ)の不都合が多いようです。後期型のサイドインパクトビーム入りのドアがより顕著のような気がする。インパクトビームにより水の流れが変わったんかなぁ。それともテープがフィルムに変わったせいか??


door2.jpg

で、内張りをめくると・・・こんな感じ。通常はドアの中を通って下の水抜き穴より抜けるのだけど、フィルムの接着がはがれて内側に侵入してフロアにたまり、カーペットをベトベトにするのである・・・。
これが’97yまでのミニならカーペットはがして天日干しするのはカンタンなんだが、’97y以降のミニはカーペットが一体型になり取り外しがヒジョ~に困難(>_<) なんでこんなつくりにするんだぁ~ローバーのバカヤロォォォ~!


ドアの下に水の跡がないか、要チェックですぞ!

2007/02/11(Sun) | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/22-b4c62947
前のページ ホームに戻る  次のページ