fc2ブログ
Mini 1000
flame.jpg


Mini 1000 が熱い!?

なぜか、某2大Mini専門誌はこぞってMini1000特集。
先月発売のmf も、今月発売の mp も。
なんでやろ。。。
ここへ来て、Mini1000の良さが再認識されているのか、それとも消え行くMini1000を残さなければ!という使命なのでしょうか。

バブル絶頂の頃、Mini1000は爆発的に増殖した。
なんの飾り気もなかったMini1000はイジリ甲斐があったね。
メッキグリル、メッキバンパー、メッキドアトラハンドル、メッキワイパー、フェンダーミラーあたりが飛ぶように売れてた(^_^;)
それから、キャブ、タコ、ルーキー!
クーラーもオプションだったから、来る日も来る日もクーラー付けてたときもあったね。
イジレばイジルだけ変わっていくから、乗り手も面白かったんじゃないかな。
だから、今、オリジナルのMini1000は、ひじょーに少ない。ってか、Mini1000自体が少ないよね。

そんな中、上の写真のMini FLAME は、ほとんどオリジナル。
FLAMEは限定車で、RACINGとCHECKMATEの三兄弟のうちの1つ。
交換されてるのはグリル、ホイール、ステアリングくらい。それも、全て当時の純正オプション品。
パーソナルのウッドステアリングなんて泣かすねぇー。
で、実走32900km!スバラシイ!
Mini1000をお探しの方、いかがでしょうか??気になる方はこちら




2008/03/05(Wed) | クルマ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
コメント
--mini1000--

あ~、HPがやっと3分の2修正終了。
まだまだ先が長い。
いったいいつになるやら・・・!

ところで1000ccってなんか懐かしいっすねえ。
昔HLに乗っていましたし、あの頃は42psしかなかったので坂が上らず。
あ~苦しかった。
でもいい思いでもいっぱい!
by: 3thドライバー * 2008/03/06 21:07 * URL [ 編集] | page top↑
----

ってことは、PC購入ってことですね。
そろそろうちのPCも・・・と思ってますが、まだ使えてるので。。。
買った当時、スペックの高いものを選んで正解でした。結局長く使えますから。

黄色いMini1000、懐かしいっすね。
当時はMini1000だらけだったんですけどねぇ。
by: GBW * 2008/03/07 13:46 * URL [ 編集] | page top↑
--BW--

師匠まいどです。
BWのオープンって何時だったっけ。店のオープン初っぱなにおいらのスプライトやってもらったのが、遠い昔のようです。その車も今では1000Tのチャンピオンマシン。998チャレンジもまだ始まったばかりやし、まだまだ ミニ1000は熱いざんす。
by: ぢーぢぃ * 2008/03/07 15:32 * URL [ 編集] | page top↑
----

もう、干支が一回りしました。。。
遠い昔になりつつあります。

そうそう、コイルオーバーにしたしたっ!それで305行ったんやったかなぁ~。
by: GBW * 2008/03/07 21:50 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/223-af66a78d
前のページ ホームに戻る  次のページ