fc2ブログ
シートベルト
明日から6月かぁ~。今年も半分が過ぎようとしております。。。

さて、明日から後部座席もシートベルトの装着が義務化されます。
当面、違反取り締まりは高速道路だけということですが、まぁ慣れるためにも後部座席に座る時は一般道でも装着したいものです。

でも、後部座席にシートベルト着いていない車輌もありますよね。
(外したのではなく、元から付いていないもの)
そういう車輌は免除されます。
もちろん運転席でも、Miniで言えばMk-Ⅱあたりまでは無くても取り締まりの対象外ですが。。。

以下にシートベルトの備え付け適用時期をまとめてみましたので、ご参考までに。
(普通乗用車)

運転席 S44.4.1~ 2点式装着
     S50.4.1~ 3点式装着
     S62.3.1~ 緊急ロック式装着(輸入車はS63.4.1~)
助手席 S48.12.1~ 2点式装着
      以下運転席に同じ
後部席 窓側席 S50.4.1~ 2点式装着
           H 6.4.1~ 緊急ロック式装着(輸入車はH7.4.1~)
      中席  S62.3.1~ 2点式装着(輸入車はS63.4.1~)

と、こんな感じです。
今回の法改正の後部座席の場合は、1975年3月までに製作された車輌は免除ということになりますね。
ただ、それ以前に製作された車輌でも、備え付けてある場合や、後から取り付けた場合は
装着しなければ、違反になりますよん。


2008/05/31(Sat) | クルマ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
--シートベルト--

毎度!
トップページがちょっとリニューアルでっか?

シートベルトの件ですが、ご存知の通りうちはバス通です。
路線バスは着用の適用外らしいですが、私の乗っているのは観光バス。
なのでしなきゃなりません。
運転手さん曰く、みんなあまり着用してくれんかも?
by: 3thドライバー * 2008/06/01 18:13 * URL [ 編集] | page top↑
----

どもっ!
よく気付きましたねぇ。トップページ(^◇^)
リニューアルってほどのものでもありませんがっ(^_^)


シートベルトはいろいろ物議を醸し出しそうですねぇ。
観光バスもそうだけど、タクシーとかもたいへんそう。

記事にも書きましたが、平成6年までは2点式でOKなんですよね。
取り締まりなんかで、2点式をしてるかどうかなんて確認できるんでしょうか。。。
していない!と思われて、いちいち止められるのもねぇ。

by: GBW * 2008/06/01 19:11 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/261-56481106
前のページ ホームに戻る  次のページ