fc2ブログ
シートダイヤフラム
シートの座り心地はいかがでしょうか?
体重を支えてくれるシート。けっこう負担がかかってるんですよ。
特に、毎日通勤などで乗るMiniのシートは、疲れているかもしれません。。。
クルマは消耗品のカタマリ。長く使えば、いろんなところが痛んできますが、
メンテナンスすれば、ちゃんと復活するんですよ。


seat1.jpg


これは、シートの裏側の写真。
シートダイヤフラムというウレタンスポンジを支えているものが破けております。
こうなると、腰のあたりにフレームが当たったりして痛いかも。
正しいドライビングポジションがとれないため、腰痛の原因にもなりかねません。




seat2.jpg


上が取り外した破けたダイヤフラム。
下のものが新品。
ゴム幅が狭くなって、左右に分かれてますから、破れにくくなってます。
こういうパーツがちゃんとあることが、国産車とは違うところ。
直して長く使う!イギリス人の心意気です。






seat3.jpg


交換後の写真。
少し器用な人は自分で交換できますよ。(要怪力^_^;)
ウレタンスポンジも交換するといいのですが、今回は予算の都合で・・・。
でも、交換前と交換後は雲泥の差でございます!

気になる方は、シートの裏側を見てみましょう(^_^)/








2008/10/15(Wed) | クルマ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/337-111c6567
前のページ ホームに戻る  次のページ