
とんがり帽子のようですが。。。
タイヤのバースト!危険ですね。。。
バーストの原因はいろいろです。
・空気圧不足
・ゴムの劣化によるヒビ割れ
・磨耗による溝不足
・過積載
・縁石ヒットなどによる外傷
・パンクが拡がって
などなど。
そして、夏に注意したいのは 空気圧過多!
最近、燃費が良くなるからという理由で、標準空気圧よりもかなり高めに入れる方もおられます。
それで高速道路などを走ると、チリチリに熱くなった路面や摩擦熱からタイヤ内の空気が膨張して
タイヤの限界圧力を超えてしまうんですね。
そうなると、スチールベルトがプチプチと切れ始め、たんこぶが出来て振動が出てきて・・・
バンッ!
空気圧不足も空気圧過多もバーストの原因になります。
適正なタイヤ空気圧で走りましょう。
ミニの標準タイヤ(145/70-12)の空気圧は 2kgf/cm2(約1.96bar)です。
空気入れるのは無料ですので、お出かけ前にどうぞご来店ください。
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/812-5f63ba2e
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/812-5f63ba2e