
ルーカス ル マン ヘッドランプ
レアといえばレアですが、付けてる車輌は少ないでしょうか。
名前のとおり、50~60年代にかけてル マン24時間耐久レースに出場していたマシン達に付けられていたと聞きます。
アストンやジャグワーなどなどでしょうね。
マーコスは何のヘッドランプでル マンを走ったのでしょうか。。。
誰かご存知ではないでしょうか。
筆記体で書かれる文字など、なかなか雰囲気のあるヘッドライトです。
初期のミニ(’65年くらいまで)にはすんなり交換で取付できますが、
バルブがBPFなので、それ以降のモデルにはソケットハーネスを交換するか、変換ソケットを取り付けるかしないと取付できないんだなぁ。
それがミニへの装着率が少ない原因なのかな。
気になる方はHPのオンラインストアへどうぞ。
----
師匠、お疲れ様です。
うちのクーパー様にも、同じもの付いてますね。
車検はこのまま問題ないですし、
ノーマルのバルブでも、結構明るいのは、
競技用に作られてるからでしょうね。
良いヘットライトですよ~(はーと)
師匠、お疲れ様です。
うちのクーパー様にも、同じもの付いてますね。
車検はこのまま問題ないですし、
ノーマルのバルブでも、結構明るいのは、
競技用に作られてるからでしょうね。
良いヘットライトですよ~(はーと)
by: ji-ji@#30 * 2011/11/15 22:17 * URL [ 編集] | page top↑
----
ども、ji-jiどの
そういえばついてました。
しかもルマンだけにフランス仕様のイエローバルブだったような。
イエローは雨や霧で見やすいので、個人的に好きです。
BPFバルブのハロゲン入れるともっと明るくなりまーす。
ども、ji-jiどの
そういえばついてました。
しかもルマンだけにフランス仕様のイエローバルブだったような。
イエローは雨や霧で見やすいので、個人的に好きです。
BPFバルブのハロゲン入れるともっと明るくなりまーす。
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/858-9119253e
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/858-9119253e