この時期はいつものんびり冬眠営業しているのですが
雪が無いお陰か、なんかバタバタとしております。。。
作業待ちや入庫待ちの方、ご迷惑をおかけしておりますが
ご了承の程、お願い申し上げます<(__)>
本日のお仕事はドアガラスチャンネルの交換。

サビサビガビガビでございます。
ドアガラスの下で支えているレールのような部品。
レギュレターという部品と連結して、ガラスを上下させる
重要な役割を担う部分。
サビに侵され、コの字型のものが開いてしまってガラスを保持していない状態。
こうなると、ガラスの上下が固く重かったり、
上下の際に、ガラスが不自然な動きをしたり、
途中までしか下がらなかったり、
最悪はガラスがゴトンとドア内部に落ちてしまいます。
この寒空の下、雪や雨の時にそんなことになったら・・・オソロシイ。。。

新品に交換取り付けの図。
普段は見えない部分です。
心当たりのある方、お早めに交換を!
ガラスをなるべく動かさずにご来店を(笑
雪が無いお陰か、なんかバタバタとしております。。。
作業待ちや入庫待ちの方、ご迷惑をおかけしておりますが
ご了承の程、お願い申し上げます<(__)>
本日のお仕事はドアガラスチャンネルの交換。

サビサビガビガビでございます。
ドアガラスの下で支えているレールのような部品。
レギュレターという部品と連結して、ガラスを上下させる
重要な役割を担う部分。
サビに侵され、コの字型のものが開いてしまってガラスを保持していない状態。
こうなると、ガラスの上下が固く重かったり、
上下の際に、ガラスが不自然な動きをしたり、
途中までしか下がらなかったり、
最悪はガラスがゴトンとドア内部に落ちてしまいます。
この寒空の下、雪や雨の時にそんなことになったら・・・オソロシイ。。。

新品に交換取り付けの図。
普段は見えない部分です。
心当たりのある方、お早めに交換を!
ガラスをなるべく動かさずにご来店を(笑
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/886-d0a18f48
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/886-d0a18f48