今日のお仕事はSUキャブレターのOH。
トライアンフのものでHタイプがついている。
HタイプはミニについているHSタイプよりもちょっと構造が複雑。
50年も前のクルマのジェットやニードルは擦り減って偏磨耗しているため、調整しようにもしきれず、適正なガソリンの量を送り込めなくなっていた。
よって、アイドル不調、燃費の悪化、プラグのかぶりなどの症状が出ておりました。
いやぁ~でも、50年前の部品があることが不思議だねぇ(^_^;)
SUさんはがんばってます!WEBERさんとかSOLEXさんとか・・・50年前の部品は出てこないだろうねぇ。
----
イヤァ~・・・今回は二回も車検場に行ってもらって
申し訳有りませんでした。
それも二回ともイイ天気で 天気がイイのはオープンカーとしては最高なんですが 昨日は真夏日の気温だったとかで
サウナ状態のトラでは最悪の日だったと・・・。
ありがとうございました。
イヤァ~・・・今回は二回も車検場に行ってもらって
申し訳有りませんでした。
それも二回ともイイ天気で 天気がイイのはオープンカーとしては最高なんですが 昨日は真夏日の気温だったとかで
サウナ状態のトラでは最悪の日だったと・・・。
ありがとうございました。
by: トラさん * 2007/05/25 07:14 * URL [ 編集] | page top↑
----
いやいや、これがおらの仕事ですから(^_^)/
いやぁ~それにしても暑かった!道路脇の温度計が30℃になっているのを見て、(・・;)
日曜日は予報ではさわやかな初夏といった感じで、絶好のイベント日和のようでなによりです!
いやいや、これがおらの仕事ですから(^_^)/
いやぁ~それにしても暑かった!道路脇の温度計が30℃になっているのを見て、(・・;)
日曜日は予報ではさわやかな初夏といった感じで、絶好のイベント日和のようでなによりです!
トラックバックURL
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/89-a875106b
→http://bluewinguk.blog88.fc2.com/tb.php/89-a875106b